これまで、ロシアの現代美術が日本で紹介されることはほとんどありませんでした。しかしながら、2005年に首都モスクワで「第1回モスクワビエンナーレ」が開催されたことからも伺えるように、現在、この国の現代美術界は活気を見せており、その動向は世界中からますます注目されています。今回、ロシア国内外で活躍する16名(14組)の作家の作品を展示し、現代ロシアの美術の状況を紹介いたします。
本展覧会のテーマである「種の起源」は、「環境の変化に適応できるものだけが生存競争に勝ち残る」というC.ダーウィンの進化論に想を得たもので、私たち、そして芸術は、めまぐるしく変化する社会を生き抜くことができるのか、ということを作品をとおして問いかけます。
本展は、ロシアの現代美術を紹介する好機となるだけでなく、ロシアと日本の現代美術の「あり方」を再認識する場ともなるでしょう。
出品作家
アレクサンドル・ポゴルジェリスキー、スタニラフ・シュリパ、イーゴリ・マカレーヴィッチ&エレーナ・エラーギナ、ロスタン・タヴァシエフ、オレグ・クリーク、オリガ・チェルヌィショーワ、リュドミーラ・ゴルローワ、セルゲイ・ブラトコフ、ウラジーミル・ドゥボサールスキー&アレクサンドル・ヴィノグラードフ、ジアーナ・マチューリナ、ナターリア・ストルチコーワ、ドヴィッド・テル=オガニャン、ヴラド・モンロー、タチヤーナ・リベルマン
基本情報
※入場は閉館の30分前まで
- ( )内は前売り及び30名以上の団体料金
イベント・カレンダー
休館日
-
コレクション展 アートナビ・ツアー
イベント
-
特別展 アートナビ・ツアー
イベント
-
コレクション・ハイライト+コレクション・リレーションズ[村上友重+黒田大スケ:広島を視る]
展覧会
-
アルフレド・ジャー展
展覧会
休館日
-
いどばた鑑賞会
イベント
-
コレクション展 アートナビ・ツアー
イベント
-
特別展 アートナビ・ツアー
イベント
-
コレクション・ハイライト+コレクション・リレーションズ[村上友重+黒田大スケ:広島を視る]
展覧会
-
モカモカ・ワークショップ
イベント
-
アルフレド・ジャー展
展覧会