2021年2月20日(土)
10:00~18:00 【オンライン配信】
トーク「どこ×デザ スペシャル公募2020」オープニングイベント
特別審査員の中村政人氏を迎え、各入選者とともに展示作品について語っていただきます。審査員の視点や入選者の思いを聞いていただけるまたとない機会ですので、ぜひご覧ください。
ゲスト:中村政人(アーティスト、3331 Arts Chiyoda 統括ディレクター、東京藝術大学教授)
※視聴無料、事前申込不要
※会場でご覧いただくことはできません

2020年度のイベント
2019 / 2018 / 2017 / 2016 / 2015 / 2014 / 2013
2021年2月20日(土)
10:00~18:00 【オンライン配信】
特別審査員の中村政人氏を迎え、各入選者とともに展示作品について語っていただきます。審査員の視点や入選者の思いを聞いていただけるまたとない機会ですので、ぜひご覧ください。
ゲスト:中村政人(アーティスト、3331 Arts Chiyoda 統括ディレクター、東京藝術大学教授)
※視聴無料、事前申込不要
※会場でご覧いただくことはできません
2020年12月27日(日)
10:00~18:00 【オンライン配信】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、急遽12/12から臨時休館することになったゲンビ。みなさんにご来館いただくことはできませんが、当初予定していた「クロージング・イベント」の一部を無観客で実施し、オンライン配信します。おうちでクロージングにぜひ、それぞれの自宅でご参加ください。
【プログラム・スケジュール】
10:30-11:30 西島大介ライブ・ペインティング
12:00-13:00 アートナビ・ツアー
14:00-14:30 スタジオ・プログラム「幕間のオンステージ」
15:00-17:00 休館演習:ヒスロムがいます(仮)
17:00-18:00 ゲンビの光(配信終了後も19:00まで市内各所からご覧いただけます)
※ゲンビは臨時休館中です。美術館にお越しいただいても撮影の様子はご覧いただけません。
ご自宅でお楽しみください。
2020年11月22日(日)
①10:00~12:00、②14:00〜16:00
建物ツアーの後、美術館内の建物の床や壁、柱などをこすって、たくさんの形と模様を紙に写し取り、自分だけの「ゲンビ採集図鑑」をつくります。
対象:小学生以上(3年生以下は保護者同伴)
定員:各回15名
締切:11月6日(金)必着
※参加無料、要事前申込、応募者多数の場合は抽選
2020年10月25日(日)
①10:30~11:30、②13:30〜14:30、③15:30~16:30
美術館の建物の床や壁、柱などをこすって、たくさんの形と模様を紙に写し取り、自分だけの「ゲンビ採集図鑑」をつくります。
対象:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:各回15名
締切:10月9日(金)必着
※参加無料、要事前申込、応募者多数の場合は抽選
2020年10月17日(土)13:30~16:30
いよいよ最後のワークショップとなりました。8月の「広島駅編」、9月の「金座街編」にて採集した人々の声や会話の断片を利用して、そのときになされたかもしれない会話や、あり得るかもしれない会話を想像して、台本を作成します。あなたの想像力を存分に羽ばたかせてみませんか?
集合場所:広島市現代美術館 1階受付奥 ワークショップ・ステーション
持ち物:筆記用具、自分のスマホと充電器
※申込不要
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況によって、開催日や開催方法等、変更となる場合があります。
<参加される方へ>
・マスクの着用をお願いいたします。
・参加時の検温にご協力ください。
・発熱のある方、体調のすぐれない方(咳・咽頭痛などの症状がある方)はご遠慮ください。
・会場にアルコール消毒液を設置します。
2020年9月27日(日)
①10:00~12:00、②14:00〜16:00
建物ツアーの後、美術館の床や壁、柱など、こすってみたい部分を探します。紙に集まった形や模様から、自分だけの「ゲンビ缶バッジ」をつくります。
対象:小学生以上(3年生以下は保護者同伴)
定員:各回15名
締切:9月11日(金)必着
※参加無料、要事前申込、応募者多数の場合は抽選
2020年9月12日(土)
アーティストとともに、人々の声や会話に無心になって拾ってみることを目的に、街中へ繰り出します。同じ場所と時間を共有しながらも、同じ課題を個々人で黙々とこなす、コロナ時代のワークショップ。
集合場所:金座街の現代美術館懸垂幕の下あたり ※集合後、福屋八丁堀本展9F屋上の「八丁堀SORALA」に移動
持ち物:筆記用具
※申込不要
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況によって、開催日や開催方法等、変更となる場合があります。
<参加される方へ>
・マスクの着用をお願いいたします。
・参加時の検温にご協力ください。
・発熱のある方、体調のすぐれない方(咳・咽頭痛などの症状がある方)はご遠慮ください。
・会場にアルコール消毒液を設置します。
2020年8月22日(土)
①10:30~11:30、②13:30〜14:30、③15:30~16:30
美術館の床や壁、柱など、こすってみたい部分を探します。紙に集まった形や模様から、自分だけの「ゲンビ缶バッジ」をつくります。
対象:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:各回15名
締切:8月13日(木)必着
※参加無料、要事前申込、応募者多数の場合は抽選
2020年8月1日(土)
14:00~16:30
アーティストとともに、人々の声や会話に無心になって拾ってみることを目的に、街中へ繰り出します。同じ場所と時間を共有しながらも、同じ課題を個々人で黙々とこなす、コロナ時代のワークショップ。
集合場所:広島駅南口地下広場
持ち物:筆記用具
※申込不要
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況によって、開催日や開催方法等、変更となる場合があります。
<参加される方へ>
・マスクの着用をお願いいたします。
・参加時の検温にご協力ください。
・発熱のある方、体調のすぐれない方(咳・咽頭痛などの症状がある方)はご遠慮ください。
・会場にアルコール消毒液を設置します。